女性におすすめ!美容と健康に「なわとび」をすすめる5つの理由

広告

女性におすすめ!美容と健康に「なわとび」をすすめる5つの理由

外出の機会が減り、
スポーツクラブも退会し、
運動不足になってます

足腰が弱くなり
急いで駅の階段を上ると辛い

下半身も太めになってパンツがキツイ

ダイエットしようかな
家で1人でできる運動はなんだろう?

と、探していたら
友人から「なわとび」をすすめられました

なわとびは小学生のときから、やってません
できるかな?と思っていたら

NHKの情報番組「あさイチ」で
話題になってました

初心者は
なわとびがなくてもできる!
跳ばないところからスタート!

効果は
・足腰の強化、脂肪燃焼
・骨密度アップ
しかも
・美肌効果も!

女性にうれしいことが沢山

なわとび、始めてみたら
1ヶ月で効果を実感!

急いでいる時に
駅の階段を駆け上がれるようになりました!

あなたも始めてみませんか?

「なわとび」をすすめる5つの理由

筋力アップで疲れにくい身体へ

運動不足で階段上がるのも辛いのは筋力が低下しているから

なわとびは全身にきく運動です

バランスを崩さないようにとぶことで

体幹がきたえられ

特に足腰の筋肉も使うので

下半身の筋力がアップ

筋力がつくと持久力もつき

疲れにくい身体になっていきます

体脂肪燃焼でダイエット

なわとびは消費カロリーの高い運動です

脂肪1kg消費するのに必要なカロリーは7200kcal

体重にもよりますが、

なわとび1分に100回未満だと10分で80kcal前後

ちょっとペースをあげて100~120回だと100kcal位になります

毎日10分すると約3ヶ月で1㎏分になりますね

ランニングだと10分で約1.4キロ走ると80kcalくらい

体重で消費カロリーがかわるので

詳しく知りたい方は、こちらのサイトで計算できます

https://keisan.casio.jp/exec/system/1587960945

むくみや冷えに効く

着地の時につま先を使うと
ふくらはぎの引き締めに効果がでます

ふくらはぎは下半身のポンプの役目があり
「第二の心臓」と呼ばれます

鍛えると血液やリンパの流れがよくなります

下半身にたまっていた老廃物も流れるので
足のむくみや足先の冷えが改善されます

エアコンや
長時間のデスクワークで
下半身がだるいときは
なわとびしましょう

骨が強くなるとび方もある

かかとから着地すると
骨に刺激がきます

つま先立ちして、
かかとを落とすだけでも
どん!と刺激があります

この刺激が大事!

骨は刺激を与えると
骨を作る細胞が活発になり
全身の骨の新陳代謝が活発になるそう

骨密度も高くなります

https://www.karadane.jp/articles/entry/news/007330/

妊婦さんや閉経後の女性はカルシウム量が減るので
できる時に骨密度を高くしておきましょう

骨と美肌の関係

骨を強くすると
肌のハリに影響があります

しわやたるみのある顔の骨も新陳代謝により
生まれ変わることでまわりの筋肉も発達して、
たるんでいた皮膚がひっぱられます。

それで、しわやたるみの解消も期待されるのです。

高い化粧品や
お手入れをする手間が省けます

エステに行くより
縄跳び続けた方がお得かも

縄跳びの始め方

運動強度が高い分
いきなり始めると
怪我をしてしまうかも

特に腰や膝を痛めがちです

まずは跳ばずに
身体を慣らし
ましょう

これだけでも効果ありです

以前NHKの「あさイチ」で紹介された
縄跳びの練習方法

最初は跳ばない

かかと落とし

足を軽く開いて立ち
かかとを上げてストンと落とす
これを1日30回

この動作だけでも
骨が刺激され
美容効果が期待できます

縄跳びも使わないので
日頃運動してない人は
これからやりましょう

私もこのかかと落としだけで
十分ふくらはぎに効きました

短時間でOK!跳ぶ習慣を作る

毎日、かかと落としをしていたら
縄跳びで跳んでみたくなります

最初は無理せず
1日1分跳んでみましょう

初めは1分が長いです
大体100回位跳ぶと1分

慣れてきたら3分間跳ぶ

高く跳ぶ

3分跳べるようになったら

高さ15㎝くらいジャンプ
これを10回3セット

かかとで着地すると
骨への刺激で
美容効果が期待できます

これは1日おきでOK

さらに上を目指すなら

足の動きを変える

これまでは両足揃えて跳びました

足の動きを左右で変えましょう
足を前後に動かしたり
足でぐー・ちょき・ぱーをしながら跳びます

縄跳びしながら
足じゃんけんすると
脳の活性化にもいいそう

縄跳びの選び方

最近のなわとびは素材も色々

プラスチックのビーズになっていたり
ワイヤーもあるけど

初心者はやっぱりビニールが
値段も手ごろで使いやすい

初心者は短すぎると危ないけど
長すぎても跳びにくい

ちょうどいいのは
縄跳びを片足で踏んで固定し
左右の腕を横にして縄を持ち
跳ぶポーズをとります
ここで腕が直角になる位置
慣れてきたら
自分の跳びやすい長さにしましょう

おすすめの縄跳び3つ

子どもの頃に使っていたタイプの縄跳びから大人向けデザイン、カロリーやとんだ回数もわかる機能付きの3つを紹介します。

1.手ごろな値段で気軽に始めたい方向け。

アシックスの大人用なわとび

2.シンプルで大人っぽいデザイン。

シンプルなトレーニング用なわとび

3.本気でダイエットしたい方向け。紐を短くできるので室内でもOK。回数やカロリー表示もできる。

室内でもできる紐が短いタイプ

縄跳びの注意点3つ

胸の大きな人は要注意

縄跳びの上下運動で
胸のじん帯が傷ついたり
形が崩れてしまうことがあるそうです
ホールド感のある下着をつけましょう

けが予防

縄跳びはかなりハードな運動です

下半身に効くということは
怪我もしやすい

ですから跳ぶ前後に
準備体操やストレッチしましょう

特に膝は負担が大きいので
外で跳ぶとき
クッション性のある靴がおススメ

姿勢も大事

身体の姿勢を正しく

背すじをぴんと伸ばして
腰は軽く落とし
膝は突っ張らないように
体幹を意識して跳ぶ

おへその下を引っ込めるように
力を入れて意識すると
体幹が安定

跳んだ時に身体が安定

下半身全体の筋肉を使えます

効率よくトレーニングができて
膝への負担が軽くなり
けが予防にもなります

この時
上半身は力が入らないように
リラックスした状態にします

まとめ

手軽にできて
運動効果も高い縄跳び

ダイエット
美容
骨粗しょう症

などに効果があり

女性にとって
うれしいことが沢山

一方、キツイ運動なので
怪我をしないように

準備運動や
自身の体力にあった方法で
縄跳びをして

心身共に元気でいましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA